【表示は2週間】タップルの初心者マークを活用してマッチング率をアップさせよう

タップル

「タップル(tapple)」では、会員登録後一定期間、名前の横に初心者マークが表示されます。

初心者マークは新規登録ユーザーであることを示すだけでなく、表示されやすくなるなどのメリットがあります。

本記事では、以下のポイントについて詳しく解説します。

・「タップル」の初心者マークの概要について
・初心者マークが表示される期間
・初心者マークがついている期間にすべきこと
・初心者マークについてよくある質問とその答え

「タップル」の初心者マークについて気になっている方は、ぜひ参考にしてください!

このメディアの運営者

千葉太河

千葉太河

✔︎マッチングアプリ/出会い系歴8年
✔︎8つのマッチングアプリメディアの運営に携わる
✔︎マッチングアプリのおかげで起業

タップルの初心者マークはマッチング率UPに効果的

「タップル」の初心者マークは、登録後一定期間表示されるマーク。初心者マークがあることで、登録して間もないことが一目で分かります。

そのため、人によっては「登録したばかりと思われたくない」「初心者だと思われるのは恥ずかしい」と感じるかもしれません。

しかし初心者マークがついたユーザーは、優先的に表示されるなどのメリットも。

ここでは、初心者マークがついているとマッチング率が高まる理由を紹介していきます。

相手の画面に優先的に表示される

初心者マークがついたユーザーは、検索などで優先表示されやすくなるといった特典があります。

そのため、「いいかも」がもらいやすくなり、マッチング率UPに貢献します。

優先的に表示されやすい期間内にマッチングできるよう、プロフィールを充実させたり、「いいかも」をこまめに送ったりしましょう。

「タップルをはじめたばかりの相手」で表示される

「タップル」では、相手を検索する時に「さがす」というメニューもよく使われます。

「さがす」ページには「タップルをはじめたばかりの相手」という項目があり、初心者マークがついたユーザーのみが表示される仕様です。

「タップルを始めたばかりの相手」の画面

「マッチングアプリをよく使っている人よりは、初心者の方が好感度が高い」と考える人も多いので新規ユーザーと一目でわかることは大きなメリットがあります。

「始めたばかり≒真剣度が高い」と思われて人気

初心者マークがついているユーザーは、「真剣度が高い」「マッチングしやすいかも」と思われるので人気が高い傾向にあります。

マッチングアプリをずっと使っている人は、

  • 「遊び相手を探しているのでは?」
  • 「真剣に相手を探していないのかもしれない」

というイメージを持たれることも多いので、恋人を探している人からは初心者ユーザーが好まれやすいです。

初心者マークが表示される期間は2週間

「タップル」の場合、初心者マークが表示されるのは登録から2週間と決まっています。

初心者マークは自動的に表示されるものなので、登録だけしてアプリを使っていなかったとしても表示は消えません。

また、ログインしていなかった期間分の表示が延長されることもありません。

初心者マーク期間にやるべきこと

「タップル」の初心者マークは表示されやすいなど、マッチングする上で有利に働くメリットがあることがわかりました。

表示されるのは2週間と限られた期間なので、この間にマッチングしやすいよう工夫をしていきましょう。

最短最速でプロフィールを完成させる

「タップル」に登録したら、すぐにプロフィールを作成します。

プロフィール内容は他のユーザーに表示される自分の情報なので、好感を持ってもらえるよう以下のポイントが分かるような自己紹介文を作成しましょう。

・趣味
・仕事
・自分の性格
・どんな相手と出会いたいか

Android版のアプリでは、AIにプロフィールの項目や内容を添削してもらえる機能が利用できます。

プロフィールづくりが苦手な方、マッチングアプリを利用するのが初めてな方はこうした機能も活用してみるのがおすすめです。

また、プロフィールの項目欄はできるかぎり埋めておくことをおすすめします。

「タップル」ではプロフィールの項目でユーザーを絞り込みできる機能があるので、検索で引っ掛かりやすくするためにもプロフィールは充実させておきましょう。

目を惹く写真を設定する

写真は1枚よりも複数枚(2〜3枚ほど)登録すると、マッチング率が高まります。

印象をよくするために笑顔のアップ写真、全身が分かる写真などパターンを変えて複数枚用意しておきましょう。

写真を撮るときのポイントを以下に示します。

・外で自然光の元で撮影した写真は、明るい雰囲気が出て好感度が高い
・自撮りより誰かに撮ったもらった写真が好印象
・元がわからないほど加工が強すぎるのはNG
・表情が暗い/眉を寄せたしかめっ面/筋肉アピール/暗い室内での写真は、ネガティブな印象を与える
・服装は綺麗でシワのないものを。迷ったら顔が明るく見える白がおすすめ
・会話の話題になりやすいように趣味が分かる写真を載せるのもおすすめ
→キャンプ中の写真、スポーツしていることが分かる写真、レストランで食事を楽しんでいる写真など

最近では数千円払えばマッチングアプリ用の写真を撮ってくれるサービスもあるので、自分で写真を撮るのが苦手な方にもおすすめです。

同じく初心者マークがついている相手にアプローチする

同じく初心者マークがついている相手とは、初めて同士で会話がしやすいので積極的に「いいかも」していきましょう。

「いいかも」が承認されたらマッチングが成立するので、メッセージのやり取りができるようになります。

最初に送るメッセージは相手に気を使わせず、返信しやすい内容にしましょう。相手との共通点や相手の趣味や好きな物を話題にして、負担にならないよう短めの文章で送ります。

いきなり長文を送ったり、しつこく相手のことを知ろうとしたり、自分語りばかりするのはNGです。

タップルの初心者マークでよくある質問

「タップル」の初心者マークについて、よくある質問とその答えをご紹介していきます。

マークがついていないのに「昨日始めた」と言ってるのは?

初心者マークがついていないユーザーから、「昨日タップルを始めたばかり」と言われた場合、嘘の可能性が限りなく高いです。

「タップル」の初心者マークは登録後手続きなく自動的に表示されるものなので、マークがないのに新規ユーザーを自称する人は危険かもしれません。

ただ登録してからログインしてなかっただけなら問題ありませんが、他にもメッセージに不審な点があるなど「マッチングしたけどやり取りをしたくないな」と思ったらブロック機能も活用しましょう。

ブロックしたことは相手に通知されません。

自分に初心者マークがついているか確認する方法は?

自分のプロフィールに初心者マークがついているかどうかは、マイページから確認できます。
手順をご紹介しますね。

1.アプリを起動する
2.「マイページ」メニューを選択
3.「設定」アイコンを選択
4.設定メニュー一覧から一番上の「相手に表示されるカード」を選択
5.自分の公開ページの名前部分に初心者マークがあるか確認する

初心者マークはオン/オフを切り替えられる?

「タップル」の初心者マークは、自分で表示のオン/オフを切り替えることはできません

運営が自動で付与するものなので、ユーザーの意思に関係なく登録から2週間は表示され続けます。

また、2週間経過した後に初心者マークをつけることもできません。

「タップル」には様々なオプションメニューがありますが、初心者マークは課金しても再度つけることはできません。

表示期間内にマークを外すこともできないので、初心者マークを消したい場合は登録から2週間はログインしないか、プロフィールを非表示にしておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました